忍者ブログ

ありのままを語っていこう。そんなブログ 成分無調整(笑)

   
カテゴリー「Drum」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます!
先日予約したはずのスタジオ予約がなぜか取れてなく、なくなく帰宅したあっきーです;;



さて、今日の話はタイトルの通り録音機材に関して。
電子ドラムの音をどうやって録音・PCに取り込むか、Google先生にいろいろ聞いてみました。


一般的にはオーディオインターフェイスやマルチトラックレコーダーを繋いでの録音が主流のようですが、自分はそういった機材の知識が皆無である為、高い金払って買っても、有り余る機能を使いこなせずに間違いなく宝の持ち腐れになってしまう・・・・そう考え候補から除外。


なので上記の方法に比べ多少音質は劣るようですが、ベースやギターが採るような方法を用いて録音してみることに。決定要因はずばり安価で済むことw


オーディオケーブルと変換アダプターを用いて電子ドラム本体とPCを直接接続

PC側でフリーの録音ソフト(フリーMTRなど)を使い録音


って感じですね!


実際音質うんぬんがどんな仕上がりとなるかはよく分かっていないので、ケーブル類を買ってからのお楽しみ♪



まぁ・・・失敗しても1000円の損害だけで済むから大丈夫w




あとは、友人にデジカメ借りて動画とか取ってみるかも。第一にフォームチェック用途、第二に叩いてみた動画を作ってみたいので。

ニ点目に関しては、へたくそかつ間違いなく需要のかけらもない動画をうpすることに関して心苦しい限りではありますが、何事も挑戦やで!っていう友達の生き方を参考に、トライしてみる








まぁ・・・そのうちこっそり上げるかもね^o^(告知)
PR
101018_143122.jpg










ちょっと高い買い物ではあったけど、いい買い物した!



てか、朝5時ころにコンビニで入金して夕方17時に届くとかアマゾンさん仕事早すぎるwwww



次回の課題曲(仮)は、全開と同じくチャットモンチーのシャングリラです


裏打ち難しそうだ・・・・
楽譜もらったし早くやってみたいです



しかし昼から夜までバイトなので、朝っぱらからやるしかないっちゅうね

とりあえず寝よう。明日の早朝に備えて

やばい!!!!超!!!!楽しかった!!!!!


ギター・ベース・ボーカルと計4人で行って曲合わせてやってきました

2時間がっつりやってきたけど、時間が経つの早いわー・・・

また来週あたり行く予定。では



あぁ、スネア持ち帰りたかった←

いい感じのヘッドホンが欲しい…主に電子ドラム用



予算2000~3000円でなにかよさ気なものがあるかどうか
ゆういちに今度会ったら聞いてみよう
><

   
Copyright ©  -- 成分無調整 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by The Heart of Eternity / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]