ありのままを語っていこう。そんなブログ 成分無調整(笑)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
録音キター(゚∀゚)ー!!!これで勝つる
最近このタグで日記書くこと多いです。楽器のモチベが高い!
あんまり興味ない人は読んでもおもしろくないブログとなりつつあるようなないような
さて
いつぞや録音がどうのこうのって記事を書いたのを覚えていますでしょうか?
今日、注文していたケーブルと端子が届いたので・・・・・
ついに・・・我が家のただし君(TD-4から名づけry)も録音が可能となりました!
前に書いていたようにPCと電子ドラムとで直接繋ぎました。私の機械関係スキルは、七段のskypeマイク接続難民くらいのレベルなので、google先生に全力でお世話になりましたm(_ _)m
ブログ的に考えて、接続する過程なんか画像を交えながら書こうかと思ってたのですが、ワクワクを抑えきれずに一気に接続やっちゃいました
あれですね、初めて家にゲームキューブがやってきた小学生と同じレベルです(中の人は今年で二十歳…w)
使用機材etc...
・ケーブル:CLASSIC PRO / DPR020 5mのやつ
・変換端子:CLASSIC PRO / ANR321
・録音ソフト:REAPER(フリーソフト)
心配していた音質 → 大丈夫だ、問題ない
あんまり興味ない人は読んでもおもしろくないブログとなりつつあるようなないような
さて
いつぞや録音がどうのこうのって記事を書いたのを覚えていますでしょうか?
今日、注文していたケーブルと端子が届いたので・・・・・
ついに・・・我が家のただし君(TD-4から名づけry)も録音が可能となりました!
前に書いていたようにPCと電子ドラムとで直接繋ぎました。私の機械関係スキルは、七段のskypeマイク接続難民くらいのレベルなので、google先生に全力でお世話になりましたm(_ _)m
ブログ的に考えて、接続する過程なんか画像を交えながら書こうかと思ってたのですが、ワクワクを抑えきれずに一気に接続やっちゃいました
あれですね、初めて家にゲームキューブがやってきた小学生と同じレベルです(中の人は今年で二十歳…w)
使用機材etc...
・ケーブル:CLASSIC PRO / DPR020 5mのやつ
・変換端子:CLASSIC PRO / ANR321
・録音ソフト:REAPER(フリーソフト)
心配していた音質 → 大丈夫だ、問題ない
PR
Trackback
TrackbackURL
ほとんどクリア(設定)できるじゃないですか…
来年は就k、おっとこれ以上はやめておこう…
(真っ只中な人)
就○活動こわいです