ありのままを語っていこう。そんなブログ 成分無調整(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SYNCさんに捧ぐ・・・・届け俺の思い!(???
メールのやつは全部読んできましたが、
なぜ円高だと不況になるのか?とまぁ、自分なりの考えもまとめてみたいと思います。結構初歩的なこともダラダラ書いてるんで知ってることばかりだったらスンマセン><:
前提として、日本は外需に頼りっぱなしの国です。自動車製品なんかは特にアメリカさんがお得意先みたいな。
とにかく、日本の製品を外国が買ってくれるために日本の経済は成り立っているわけです
輸出などのやり取りは、基本ドル建てで行われます。要するにドルとのレートが大事ってことです
いままでと同じ値段で海外で売っているのにも拘わらず、ドルを円に換えるときのレートの差で、日本の会社の利益は大きく左右されます
1ドル100円が1ドル99円に、たった一円下がっただけでも、1万ドルを日本円に替えたら1万円もの違いです。これがトヨタやソニーなどの大企業では何千億円という膨大な差が出来ます
では、なぜ円高だと不況になるのか?
ここからがどんどん悪循環となるわけですが、円高で利益が少なくまってしまったら、いままでどおりの利益を得るためにやむおえず製品を値上げするしかありません。
すると、
アメリカ「うわ、、、トヨタ車値上げしてるよ、、他のメーカー買おっかな・・・」となるわけです。そうすると売れこみが低迷し、さらに利益は少なくなります
トヨタを例に出しましたが、車1台作るにしても、部品を作る会社、部品を組み立てる会社、完成したクルマを運ぶ会社、など様々な会社同士が繋がっています。
製品が売れなければ、車をそんなに作らなくてもよくなり、部品を作ることも少なくなり、車を運ぶ回数もすくなくなり、とこうしてどんどん仕事の量が減っていきます。
仕事が減れば当然給料も減る。そうなれば、お金をあまり使えなくなり、消費が低迷・・・・
こうなってしまうと円高とは直接的には関係のない企業まで、一気に売り上げが落ち込んだりと大きな被害を受けてしまいます
そうしてお金のまわりが悪くなり、日本がどんどん不景気になっていくわけです。
少しまとまりのない文章でしたが終わりッ!
メールのやつは全部読んできましたが、
なぜ円高だと不況になるのか?とまぁ、自分なりの考えもまとめてみたいと思います。結構初歩的なこともダラダラ書いてるんで知ってることばかりだったらスンマセン><:
前提として、日本は外需に頼りっぱなしの国です。自動車製品なんかは特にアメリカさんがお得意先みたいな。
とにかく、日本の製品を外国が買ってくれるために日本の経済は成り立っているわけです
輸出などのやり取りは、基本ドル建てで行われます。要するにドルとのレートが大事ってことです
いままでと同じ値段で海外で売っているのにも拘わらず、ドルを円に換えるときのレートの差で、日本の会社の利益は大きく左右されます
1ドル100円が1ドル99円に、たった一円下がっただけでも、1万ドルを日本円に替えたら1万円もの違いです。これがトヨタやソニーなどの大企業では何千億円という膨大な差が出来ます
では、なぜ円高だと不況になるのか?
ここからがどんどん悪循環となるわけですが、円高で利益が少なくまってしまったら、いままでどおりの利益を得るためにやむおえず製品を値上げするしかありません。
すると、
アメリカ「うわ、、、トヨタ車値上げしてるよ、、他のメーカー買おっかな・・・」となるわけです。そうすると売れこみが低迷し、さらに利益は少なくなります
トヨタを例に出しましたが、車1台作るにしても、部品を作る会社、部品を組み立てる会社、完成したクルマを運ぶ会社、など様々な会社同士が繋がっています。
製品が売れなければ、車をそんなに作らなくてもよくなり、部品を作ることも少なくなり、車を運ぶ回数もすくなくなり、とこうしてどんどん仕事の量が減っていきます。
仕事が減れば当然給料も減る。そうなれば、お金をあまり使えなくなり、消費が低迷・・・・
こうなってしまうと円高とは直接的には関係のない企業まで、一気に売り上げが落ち込んだりと大きな被害を受けてしまいます
そうしてお金のまわりが悪くなり、日本がどんどん不景気になっていくわけです。
少しまとまりのない文章でしたが終わりッ!
PR
今日は映画館で○ートでした。 ○のなかにはチが入ります←
リアルに映画見に行くの小学6年以来だったんだけど・・・・・7年ぶり
「感染列島」見に行きましたよー^^
なかなかグロいかもだけどすごいおもしろかった。そして泣けたww
男なのに映画館でボロ泣きですwww ちょっと恥ずかしかったwwww
リアルに映画見に行くの小学6年以来だったんだけど・・・・・7年ぶり
「感染列島」見に行きましたよー^^
なかなかグロいかもだけどすごいおもしろかった。そして泣けたww
男なのに映画館でボロ泣きですwww ちょっと恥ずかしかったwwww
中国紙「日本は金融危機にあって伝統的な集団主義の精神を発揮できずに足の引っ張り合いをし、衰退の兆候を示している」
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090218/chn0902181330000-n1.htm
正論すぎるwwww 捏造マンセーの中国のマスコミの方が日本マスコミより優秀なんじゃ・・・・?
「足の引っ張り合い」ってのがすごいしっくりくる
こんな大変な状況でも平行線上のたたき合いしてばっかだしね。誰がってのは言わずもがな
政治家も政治家だけど国民も国民。ブログで批判意見ばっか書いてる俺も当然当てはまる。
「誰が悪い、アレが悪い、アイツがよくない」
とりあえず叩いておけ。って感じで解決策が一向に出てこない。
意識してなかったけどこれはもう日本人の特徴みたいなもんなのかな
いつだかこんな文章を見かけたんですが(うろ覚え・・・)
西洋では、労働者を搾取する企業が許せないと言う
日本では、搾取されてない人がいるのが許せないと言う
という文章。たった2行なのにかなり説得力あったのでそれとなく覚えてました
ここでさっき出た「足の引っ張り合い」という言葉がピッタシ当てはまりますね。
・・・・30年後の日本とかどうなるんでしょう
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090218/chn0902181330000-n1.htm
正論すぎるwwww 捏造マンセーの中国のマスコミの方が日本マスコミより優秀なんじゃ・・・・?
「足の引っ張り合い」ってのがすごいしっくりくる
こんな大変な状況でも平行線上のたたき合いしてばっかだしね。誰がってのは言わずもがな
政治家も政治家だけど国民も国民。ブログで批判意見ばっか書いてる俺も当然当てはまる。
「誰が悪い、アレが悪い、アイツがよくない」
とりあえず叩いておけ。って感じで解決策が一向に出てこない。
意識してなかったけどこれはもう日本人の特徴みたいなもんなのかな
いつだかこんな文章を見かけたんですが(うろ覚え・・・)
西洋では、労働者を搾取する企業が許せないと言う
日本では、搾取されてない人がいるのが許せないと言う
という文章。たった2行なのにかなり説得力あったのでそれとなく覚えてました
ここでさっき出た「足の引っ張り合い」という言葉がピッタシ当てはまりますね。
・・・・30年後の日本とかどうなるんでしょう
玉砕でした(アナザー)なんかもう穴は一回やっておなかいっぱいw
今日は長老wと遊ぶため名取ビーカムのほうへ足を運びました。今度また行きます(*^_^*)
クンフー最高!!!超楽しいいっいっぁあっ!!
スコア死んでてもキニシナーイ(°3°)!!!
卑弥呼ちゃんが予想のななめうえくらい難しかったです
ハイパーは良曲良譜面
で、で、皆伝受けたのですが・・・・・・
嘆きで死亡wwwwwなんとも気になるww木ですからwwww
笑うしかないwwとりあえず草でも生やしとこうwwwwww
これはなにかの冗談だと思いTAKE2
嘆き BP130 ギリ超え
メンデス BP120 ギリ超え
卑弥呼 ラスト低速入った瞬間死亡
インタイダナー( ´∀`)(´∀` )インタイダーーー
とりあえず、ACのほうに心残りはもうない感じなので大学の勉強に専念しようかな(・∀・)レポートレポート♪
今日は長老wと遊ぶため名取ビーカムのほうへ足を運びました。今度また行きます(*^_^*)
クンフー最高!!!超楽しいいっいっぁあっ!!
スコア死んでてもキニシナーイ(°3°)!!!
卑弥呼ちゃんが予想のななめうえくらい難しかったです
ハイパーは良曲良譜面
で、で、皆伝受けたのですが・・・・・・
嘆きで死亡wwwwwなんとも気になるww木ですからwwww
笑うしかないwwとりあえず草でも生やしとこうwwwwww
これはなにかの冗談だと思いTAKE2
嘆き BP130 ギリ超え
メンデス BP120 ギリ超え
卑弥呼 ラスト低速入った瞬間死亡
インタイダナー( ´∀`)(´∀` )インタイダーーー
とりあえず、ACのほうに心残りはもうない感じなので大学の勉強に専念しようかな(・∀・)レポートレポート♪
自分はまだ4年後の話だけれども。早めに考えるべきだと思った
夢だけじゃメシ食っていけない・・・・!!不況おそろしや
ホント、製造業は全部怖いです・・・。まぁ業種にもよるんでしょうが
輸入業あたりはダメージ少ない・・・場所によっては割とウハウハのところもあるのかな
下も広ければ上も広い(´ω`)
まぁぶっちゃけた話、マスゴm・・・・マスコミさんが不況不況って必要以上に煽っているというのも事実。というか下手に煽りまくるせいで、消費が落ちてんじゃねーかとも思う。俺の考えすぎかもしれませんが
・・・・この不況悪循環を乗り切るきっかけが、現状では無いのが苦しいですね
結論:アメリカ頑張れ←
夢だけじゃメシ食っていけない・・・・!!不況おそろしや
ホント、製造業は全部怖いです・・・。まぁ業種にもよるんでしょうが
輸入業あたりはダメージ少ない・・・場所によっては割とウハウハのところもあるのかな
下も広ければ上も広い(´ω`)
まぁぶっちゃけた話、マスゴm・・・・マスコミさんが不況不況って必要以上に煽っているというのも事実。というか下手に煽りまくるせいで、消費が落ちてんじゃねーかとも思う。俺の考えすぎかもしれませんが
・・・・この不況悪循環を乗り切るきっかけが、現状では無いのが苦しいですね
結論:アメリカ頑張れ←