忍者ブログ

ありのままを語っていこう。そんなブログ 成分無調整(笑)

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の政府へモノ申す^^### 
2009年通常国会スタートです!



最近は雇用問題をはじめ不況真っただ中、といった感じですが、いつまでチンタラやっているのでしょうか^^###


いろいろと言いたいことも山積みなので、順を追って書いていきます

まずは
政府が先月24日に決定した2009年度予算案ですが、5000億円の雇用対策が盛り込まれました。通常国会にて提出されるようです

中身としては、非正規労働者の就労を支援する&(年長)フリーターを正規雇用した事業者への援助などが主です。

ここで気になったのは、非正規労働者の就労支援。みなさんご存じかと思いますが、今派遣切りなどで寮を追い出されてしまったりと、住む場所が無い人が急増しています。間違いなく、これからもホームレス状態の人は増えていくでしょう

住む場所がない、そんな不安定な状態の生活を強いられている人が数多くいる。それに住所の持たない人が仕事を見つけて働けるか・・・?相当厳しいでしょう。ほとんど雇ってもらえませんよ。

早急に、まずは住む場所を確保することが先決では?空家の解放等を行っているみたいですが(それでもまだ足りない)、きちんとした「住所」を得られるよう政府が動くべきだと思う。それが出来ないのならば、住所が無い状態でも動けるように権利を底上げするべき。



次に、「定額給付金」について

まずは結論から言います。この法案はあまり意味がないと思う

ひとまず、選挙のための支持集めとかそうゆうことは置いておきます。

この法案の目的は「消費を促進させる」こと。だが、この不況のなか財布のヒモもきつく締まっている。1万2万もらってそう簡単にホイホイ使うだろうか。ほとんどが貯金or各種支払いにまわるでしょう

ただでさえ、日本人はアリとキリギリスで言うアリタイプの民族なんですから、そう簡単に使うとも思えない
実際、街頭アンケートでは半数以上が「貯金」と答えているし・・・・・

国会でもかなり激しく議論されているようですが、たぶんこの案は通るでしょう。ならばいまさら言っても仕方ないです、みなさん、麻生さんの思惑通りきちんと使ってあげましょう(笑)


この↑二つについてはみなさんの意見がかなり聞きたかったりするので、なんでもいいのでコメントぷりーず><; ドシドシお待ちしております(?)




PR
   
Comments
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
無題
定額給付金に関しては、話が出た当初から"生活支援"なのか"経済促進"なのか焦点を定めていなかったのがまず悪かったところですね。
ただし、どちらにしても一時凌ぎで抜本的解決には繋がらないのが難点。
まずは雇用促進に繋がる効果的な政策を打ち出すこと。
例えば、雇用状態がよくない現状でも、保険関連や、介護関連の絶対的求人数が多いことから、求人数が多いこの二つの業界が雇用促進の柱に繋がる様な大々的な何かを考えたり等。
まぁ、与党も野党も互いの揚げ足取りばかりやってないで、アメリカの次期大統領オバマ氏みたいに、政党、派閥を超えて一致団結して政策に取り組もうとする熱意と使命を持った優れた政治家が現れないと難しいけどねー。
  • 鋭利な記号 さん |
  • 2009/01/08 (01:10) |
  • Edit |
  • 返信
無題
>>定額給付金に関して
おそらく、麻生さんとしては「どっちも」実現させようとしているのでしょう。言うとおり、どちらにせよ一時しのぎにしかなりませんねw

現在は有効求人倍率1倍切ってますから、やはり求人数の多い企業への進出も支援するべきでしょうね。

あと個人的には、少子化対策をもっと真剣に検討してほしいとも思っています。今の日本は財政基盤があまりにもグラグラすぎる。年金制度だって、この先どうなるか非常に不安ですし。
先ずは、結婚したい:子供を産みたい:でも金がない、こういった現象を取り除くための対策が必要かと思われます


与党・野党ともに、別に終始協力しろって言うわけじゃなく、「経済対策」ってカテゴリ内だけでも各政党が一丸となって取り組む姿勢を見せてほしいですね・・・。どうしてこの非常事態にまで火花を散らしあうか
所詮、実際に被害を被っている国民のことよりも、政治家なりの大事な意地やプライドがあるのでしょう^^ いやだいやだ

本当、数ある議員をまとめ上げたオバマさんは立派です・・・黒人大統領ってことだけで、いつ狙撃されて殺されるかもわからないというのに・・・。今の日本の政治家の中には果たして命を賭してまで日本を変えようとしてくれる政治家がいるかどうか


  • こまき さん |
  • 2009/01/08 (02:59) |
  • Edit |
  • 返信
無題
どんなかたちであれまずは国民の金回りを良くしないことには、色々なほかの政策が打ち出せないと思います

やっぱり雇用問題をどうするかが主でしょう、手が足りないところは足りないのでまずそこからってな話です

やっぱり消費促進としては定額給付金じゃとても弱い

あと、日本の政治家はメンツを大事にしすぎなかんじですね
今一番大事な問題で蹴落としあっているのがもはやこっけいにしか思えません、正直洒落にならないんですが…

あと若干関係ない話もあるかもしれないですが、マスゴミも本当にどうにかしてほしいですね、詳しくは言いませんが
  • KONY さん |
  • 2009/01/08 (09:49) |
  • Edit |
  • 返信
無題
経済なんて流動性のものですから金が回らないことにはどうしようもないですからね・・・今の状況じゃかなり厳しい感じもします・・・やはり雇用が第一ですか・・・

ぶっちゃけてしまうと、あまり政策面では期待できないと感じてるので、アメリカが早く立ち直ってくれることを期待しています。

国会の場で子供のケンカみたいななやりとりをしているのを見ると、「これが日本の代表者か・・・」と悲しくなってきます
今どの政党が政権とってもたいして変わらなそうな気が


>>マスゴミも本当にどうにかしてほしいですね、詳しくは言いませんが

あまりにも心当たりがありすぎてどれだか分かりませんwwwwww

とりあえず、マスゴミの情報を鵜呑みにするのはかなり危険
  • こまき さん |
  • 2009/01/09 (05:53) |
  • Edit |
  • 返信
無題
俺も小牧さんの意見には賛成ですね。
5000億出すぐらいなら住む場所は職を提供した方がいいと思うんですけどね…
資金を援助してもその場しのぎにしかならないですし金額によっては生活費には回らず家賃や光熱費に飛んでいくでしょうから………


給付金は思惑通り使いますよwww
給付金でDDR Xを(ry(←←←
  • SYNC.N さん |
  • 2009/01/11 (10:00) |
  • Edit |
  • 返信
無題
どうやら失業者の住居もある程度はサポートされるみたいですね、ソースは新聞です

実際、定額給付金を待っている国民も数多く存在するのですが、SYNCさんのおっしゃる通り家賃や光熱費に消える金も多いでしょう・・・
そう考えるとやはり根本的な解決にはならんですね

じゃあ自分はエンプレスを(ry

  • こまき さん |
  • 2009/01/12 (03:19) |
  • Edit |
  • 返信
Trackback

TrackbackURL

Copyright ©  -- 成分無調整 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by The Heart of Eternity / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]