忍者ブログ

ありのままを語っていこう。そんなブログ 成分無調整(笑)

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やってるゲーム・積んでるゲーム
ブログだし自重せずに書いちゃうよ!独自レビューとか
PCゲーム多いですごめんなさい


最近やったゲーム(アレなゲーム含む



・新牧場物語~ルーンファクトリー(ニンテンドーDS)

牧場物語にRPG要素を足したようなもの。魚を釣って売るもよし、畑で作物を育てるもよし、ダンジョンでモンスターを倒すもよし、非常にやりこみ要素のあるゲームだと思った
ただバグ多しwwww中には再起不能のものもあるらしい・・・・こええええ




・星のカービィ ウルトラスーパーデラックス(ニンテンドーDS)
なんという適当なタイトル・・・・と思ったのはきっとおれだけじゃないハズ
前作には無い要素が結構増えててなかなかのボリューム感。全年齢と思いきや割とプレイ難度高めな部分もあるので、そういった点でもかなり楽しめる一作




・beatmaniaⅡDX 9thstyle(PS2)
判定厳しすぎて泣けたwwwww
ビヨンドがなかなか鳥出なくて苦労した・・・・
funって実は神曲じゃね?超いい曲




・G線上の魔王(PC)
推理小説のようなノベルゲー。ストーリーの奥深さが半端なかった、終始展開が読めないのでドキドキしながらプレイしたよ。。。最後の最後まで展開読めNEEEEEE!!!1!!毎度毎度思うけどこうゆうゲームにエロいのは不必要だと思う、いやマジで。純粋にストーリー楽しませてくれと小一時間(ry




・ExE(PC)
わりとマイナーなのかな
学園・戦闘もの・能力者と、これでもかという王道設定っぷり
パイロキネシス(笑)とか厨二全開ですが、作品自体はそれなりにおもしろかったです
貴船美緒とかいう人がどう見ても灼眼のシャn(ry







・沙耶の唄(PC)
キモイよ!グロイよ!
すんごい鬱ゲーと聞いてやってみたけど意外とおもしろかった件
とりあえずやって損はなかったと思う




積んでるゲームorやってる途中(アレなゲーム含む


・逆転裁判4(ニンテンドーDS)
逆転裁判系はハズレないね、全部おもしろい
でも一気にプレイしないと内容すっ飛んで、結局その章を最初からやり直すwwwww

そんなこんなで中途半端なところで積んでマス・・・・・・




・beatmaniaⅡDX 10thstyle(PS2)
数日前借りました。10th楽しいよ10th
いまはちと人差し指怪我しちゃいましてデラやれるような状態ではないので完治してからやりこみます^^^^




・恋姫†無双(PC)
三国志っぽいもの。戦略系モノ
やってる途中だけど、攻めなら野伏の陣、守りなら方円陣だけでゴリ押しできそうな気が(ry
とりあえず孔明の可愛いさはまさしく孔明の罠だった






・Air(PC)

史上最強の泣きゲー、カギっ子ホイホイ^^^^^^
全部やるころには部屋のティッシュがなくなるでしょう(涙で




・家族計画(PC)
すんごい泣きゲーらしい、wktk
全部やるころには部屋のティッs(ry




・CROSS†CHANNEL(PC)
泣きゲー(ry
泣きゲーばっかじゃん自分・・・




・戦国ランス(PC)
戦略シュミレーション要素など、他にはないやりこみ要素多し
これで夏休み終わった人とか受験落ちた人とかあとを絶たないらしいwwwww
非常におもしろいそうなのでかなり期待





ふぅ・・・とりあえずここまでにしときます
なにが書きたいのか自分でもよく分からないけどとりあえず 自 己 満 足 ってことでFA
PR
   
Comments
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
無題
↑葱板上位ばっかりですねwww

cross channelは一回も泣かなかったです(;´`)

実はCLANNADでも一回も泣かなかった所辺、自分涙腺が堅いようですwwww
  • MELON☆ さん |
  • 2008/12/25 (14:38) |
  • Edit |
  • 返信
無題
PCばっかでサーセンww


涙腺緩みまくりの俺はだいたいの泣きゲーで撃沈してるよ・・・
  • こまき さん |
  • 2008/12/25 (19:34) |
  • Edit |
  • 返信
Trackback

TrackbackURL

Copyright ©  -- 成分無調整 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by The Heart of Eternity / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]